●6/26 自分と繋がる星読みワークショップのご案内
ホロスコープとは。
あなたがこの地球に生まれた瞬間に。
頭上の天空では10つの惑星たちが、どの様な配列になっていたのか。
どの様な繋がり方をしていたのか。
その様子を「円グラフの様なものに書き表したもの」を「ホロスコープ」といいます。
もっと正確に言うと「出生図」「ネイタルチャート」と言います。
その「出生図」には、産まれる前に
あなた自身が「今回の人生は、こんな風に生きてみよう!」と決めた「青写真」が描かれている。
そう言う世界観のもと、ホロスコープから
色々な情報を読み解いていきます。
専門知識が無いと
なかなか難しい様に感じますよね。
今回は、ワーク形式で
それぞれの7つの惑星を紐解いていただきます。
あらかじめ、ワークシートをご用意していきますので
説明を聞きながら、ご自分の出生図と照らし合わせてワークに書き込みをして頂きます。
専門知識が全く無い方でも
楽しんでいただけます(´◡͐`)
このワークショップはあなたのホロスコープを使い
あなたの中の7つの惑星をご自分で読み解いて
「あなたの資質」を言語化するワークショップです。
前回のワークショップでも
コミュニケーションについて沢山の感想を頂きました。
通常、自分の資質を「言語化する」と言うのは
出来るようで出来なかったりします。
これを言語化すると、どうなると思いますか???
まず、人とのコミュニケーションが変わります。
「自分を知る」と、相手にも「私はこう言う人です」と伝えられるようになります。
そうすると、相手が「この人理解できない!」と
思い悩むことが少なくなりますよね。
自分を知らない。と言うことは
相手に電化製品を渡して「取説無しでこれを使ってくれ」と、無茶振りしているようなものです。
「察して欲しい」から抜け出すことで
世界がぐーんと優しくなります。
自分を知ることが出来ると
人と、無理せず我慢せずスムーズに繋がることが
できるようになります。
上司やパートナー。友達や子どもなどにも
これを伝えるだけで相手に安心感も渡せます。
自分で「コンプレックス」と思っている部分が
他人からは魅力的だと感じられていたり
見方を変えるだけで、素敵な宝が眠っています。
グループワークでそれをシェアしながら
多角的に自分を見つめることが出来ます。
あなたの中で幼い日に培われた価値観や
義務教育期間に覚えた考える力。
思春期に覚えた心地よさや愛情表現。
大人になって自覚したアイデンティティ。
仕事でのアピール力や
コンプレックスなどを
あなたの中の7つの天体を旅しながら
読み解いていきます。
きっと、いろいろな自分を思い出せることでしょう。
当日使うレジュメは20ページ。
お家に帰って、家族や大切な人の読み解きにも
使えるようになっています(´◡͐`)
◽︎自分を知りたい
◽︎自分の思いを秘めてしまう
◽︎我慢ばかりしている気がする
◽︎パートナーシップをもっと良くしたい
◽︎星座に興味がある
◽︎自分のホロスコープを読んでみたい
◽︎自分取説を作りたい
◽︎自分を確認したい
◽︎楽しい集いがすき
◽︎ももこに会いたい笑
◽︎コミュニケーションに悩みがある
そんな方にオススメのワークショップです。
星座の世界観や惑星についてのお話もお伝えしますので
星占いに興味のある方も是非💫
ワークショップ後は
美味しい紅茶とケーキをご用意しています☕️
------------------------------------------------
日にち: 6/26(水)
①12:00〜14:45(残2)
受講費:10000円(教材とあなたのホロスコープ付き)
受講費は事前振込となります。
場所: 場所 花屋hymy 2F シロの部屋
熊本市東区錦ケ丘26-17さくら荘アパート2号室
●お名前
●ご連絡先
をお書き添えの上キッカライン
またはメールフォームよりお申し込み下さい。
(下記参照)
お申し込み後折り返し振込口座をお知らせいたします。
ホロスコープ作成に必要な情報
生年月日
出生場所
出生時間
を後日お知らせ頂きます。
出生時間がわからない場合はその旨お知らせください。
●お申込後、お振込み口座をお知らせ致します。
ご入金後、予約確定となります。
●キャンセルポリシー
6/20までは50%を差し引きご返金
以降キャンセルによる返金は致しかねます。
次回以降の開催日へのご移動は可能です。
●大人の女性に向けたワークショップとなっております。
みなさまに自分の時間を楽しんでいただくために
お子様の同伴はご遠慮いただいております。
KiccA.LINE
コチラをクリック後、お友達登録してください。
またはLINEアプリで「@kiccamomo」をID検索
メール
メッセージ本文に「ワークショップ申し込み」とお書き添えの上
コチラのフォームよりお申し込みください。
⇨ メールフォーム
0コメント